京王井の頭線下北沢駅
小田急線下北沢駅
- 正社員
- 未経験OK
- 無資格OK
- 学歴不問
- 駅チカ
- 交通費支給
- 年間休日125日
- 土日祝休み
- 週休2日
- 産休・育休
- 介護休暇
- 再雇用制度
- 退職金制度あり
年間休日125日あり、土日祝もお休みなので、プライベートも充実。下北沢駅から徒歩4分と通勤に便利な場所にあります。
困っている人に手を差し伸べ、生きる力を育む仕事です。福祉業界での経験や資格を問いません。企業で必要な業務能力を身につける訓練を指導するのが私たちの仕事
☆土日祝休み
☆年間休日125日
☆職員の90%以上が福祉未経験
☆下北沢駅から徒歩4分圏内
☆未経験OK
-
施設・店舗名
下北沢 -
職種
教育・就労支援 -
雇用形態
正社員 -
仕事内容
困っている人に手を差し伸べ、生きる力を育む仕事
世の中には、障がいを抱え就労することができずに困っている人がたくさんいます。そういう方々に仕事に必要な知識・スキルを身につける”教育機会”を提供し、イキイキと働き充実した人生を歩めるように支援します。そして「こんな自分でも変われた!」と言う訓練生、「彼の仕事のスキルだけでなく、働く気持ちを作ってくれた」という支援者を増やしていきます。そして、「障がいがあっても、自分で選択して切り開いた人生をおくりたい。働くことで社会の一員として生きたい」という思いを実現します。 -
給与
月給:255,000円~300,000円 -
給与詳細
賞与 あり(実績・業績により変化)
昇給 年1回 -
サービス形態
就労支援 -
勤務地
〒155-8666
東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール1F -
最寄駅
- 京王井の頭線下北沢駅
- 小田急線下北沢駅
-
アクセスその他
下北沢駅 徒歩4分
-
勤務時間
8:45~17:15 -
休憩時間
50分 -
残業時間
月平均14時間 -
年間休日数
125日 -
休日詳細
◇土日祝
◇年末年始休暇
◇夏季休暇
◇有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
◇育児休業取得実績あり
◇介護休業取得実績あり -
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 -
車通勤
不可 -
交通費
実費支給 23,000円まで -
定年
定年:あり 一律 60歳
再雇用:あり 65歳まで -
退職金
退職金制度:あり 勤続4年以上 -
転勤
あり -
従業員の声
さらプロジェクト(さらぽれ塾)で働く先輩社員にいろいろ聞いてみました
①転職を考えたきっかけは?
前職ではベンチャー企業として急激に成長している若手社員ばかりの会社に入社し、若手社員の育成・レベルアップに関わっていましたが、 年月が経過する中で成熟した会社となり、社員数も大幅に増員され、 私が抱いていた若手社員の育成という目標も達成できたと考え、退職に致りました。
また、退職前の思いとして、少し前から上層部が変わり、目的を達成するための手段が、私が考える仕事や企業としての理想とは、ずれているように感じられました。
時代に先駆けた新たなビジネスを創造するという理念はとても素晴らしいのですが、 少し自分の利益重視の、自分可愛さ主流の、ベンチャー気質なようにも感じられ、 現場が混乱しそうな状況になりつつあるようでした。
その方針に違和感を覚えた、ということもあります。
更に、職場が移転したことで、通勤時間が長くなり通勤経路も通勤ラッシュが激しいラインだったので、通勤時間が勿体無いと感じるようになった、ということもきっかけの一つです。
②なぜ、さらぽれに決めたの?
「働きたいという気持ちを支援する」という考えに強く惹かれました。
前職で仕事の進め方の違和感から、自分の利益の為だけでなく、
人を幸せにすることを目的とした業務に就きたい、と、どこかで考えていたように思います。とは言っても、転職活動を始めたときには、そこまで自覚しておりませんでした。
「働きたいという気持ちを支援する」という考えに強く惹かれました。
前職で仕事の進め方の違和感から、自分の利益の為だけでなく、
人を幸せにすることを目的とした業務に就きたい、と、どこかで考えていたように思います。
とは言っても、転職活動を始めたときには、そこまで自覚しておりませんでした。
さらぽれの求人票を見て、初めてこのような仕事があることを知り、調べ、これまでのシステム技術者や教育研修の経験を生かして貢献できるのではないか、と考え、
是非とも挑戦していきたいと思い応募しました。
就職活動前は「NPO法人」「障害者支援」という言葉には福祉のイメージが強かったのですが、 さらぽれのHPからの情報と、説明会、面談の間にお会いした方々から受けた印象は、 「企業の視点を持っている方たちの集まり」でした。
しかも、穏やかに優しく実直でユーモアのある方たちとの印象を持ち、こういう方々と一緒に働きたいとの思いを強めました。
(通勤に便利な、家に近い勤務地があったことも、気持ちを強くした要因の一つです)
③あなたの言葉でさらぽれを紹介すると?
真摯に障害者の方たちと向き合い、就労という形で社会へ参画できるように支援する団体。
表面上は穏やかなのに、心は熱く、頭はクールな人の集まり。
福祉の慈善事業団体でもなく、営利目的団体である企業でもなく、偏りのないフラットな考えを持つ団体。そして、障害者の方たちが生きやすくなる手助けをする福祉の観点と、社会性を重視する企業の観点の両方をバランスよく持っている団体。
大切にしているのは、ひとりひとりの利用者のそれぞれの生き方であって、 彼らが充実感を覚える人生となるように手助けをすること、だと思います。
そのために、彼等の人生の選択肢を一つでも多く増やすこと、 その一つに就労というものがあるのかな、と考えています。
④さらぽれで働くことがオススメな人はどんな人?
人の成長に喜びを感じる人。
感性豊かだけれど、冷静に物事や感情の起因を考えられる人。
論理的に考えるのが好きな人。
人と接することが好きな人、かつ、人との距離感を図るのが上手な人。
人や組織の在り方や、考え方が柔軟な人。
企業の考え方、働き方も理解している人。
-
備考
雇用期間:雇用期間の定めなし
学歴:不問
必要な経験等:マネジメント経験歓迎、後輩・部下育成の経験歓迎、基礎的なPCスキル(ワード、エクセルなど)は必須
試用期間:3ヶ月(労働条件変更なし)
※求人ご応募いただいた方へのご連絡は全てメールで行います。
電話でご連絡いたしませんので予めご了承ください。
なお、ご連絡先を携帯電話のメール宛にされる方は、ドメイン指定受信状況のご確認をお願いします。設定により当法人からのメールが届かない場合がありますのでご注意ください。
当ページの求人へ問い合わせる!
お問い合わせ
INQUIRY
お名前(必須)
さら 花子フリガナ(必須)
サラ ハナコ生年月日(必須)
年 月 日電話番号(必須)
半角数字10~11桁で入力してください(ハイフン不要)E-mail(必須)
半角英数字記号で入力してください保持資格
備考
連絡希望時間・方法、その他不明な点等自由に入力してください
同じ地域の求人
関連求人
RELATED